第7回流砂・河床変動に関する若手勉強会

第7回流砂・河床変動に関する若手勉強会を2021年3月19日にオンラインで開催しました.

今回は,昨年の九州豪雨をテーマに,熊本大学の大本先生と九州工業大学の重枝先生にご講演頂きました.

また井上の方からは,流砂・河床変動に関する既往文献を整理し,このHPにアップする計画を情報提供させて頂きました.

参加者は50名を超え,議論も活発に行われ,オンライン講演会としては大成功と感じています.講演して頂いた先生,議論に加わって頂いた皆様,誠にありがとうございました.

10:00 ~ 10:05 開会挨拶 音田慎一郎 准教授 京都大学
10:05 ~ 10:55 講演1 大本照憲 教授 熊本大学
「令和2年7月球磨川水害の実態と課題について」
10:55 ~ 11:00 休憩
11:00 ~ 11:50 講演2 重枝未玲 准教授 九州工業大学
「水位と降雨情報から洪水氾濫流を再現できるか?                                                   ~令和2年7月豪雨の筑後川・球磨川を対象にして~」
11:50 ~ 12:00 情報提供 井上卓也 主研 寒地土木研究所
「砂堆・反砂堆に関する既往文献の整理について」
12:00 ~ 12:05 閉会挨拶 音田准教授

会が終わった後は,懇親会代わりに昼食会を行いました.久しぶりに皆様とおしゃべりが出来て,楽しかったです.次は,皆で集まって勉強会・懇親会ができると良いですね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です